top of page

Welcome to
GTP World!
GTPエネルギー代謝研究の先に新たな知を生み出し、医療と産業の発展、より豊かな社会の生成発展へ貢献していくためGTP GEEKSを立ち上げました。

WHY GTP? – Our GTP- Quest for Life
グアニンリボース3リン酸(GTP)は核酸の構成要素である一方、タンパク質合成や細胞骨格系を駆動するエネルギーです。細胞のエネルギー通貨として有名なATPとよく似ていますが、細胞内GTP量は組織により大きく異なり、がんでは著しく増加します。私達はこうしたGTPの変化に何か秘めたる役割があるのでは?と考え研究を開始しました。これまでに細胞内GTPセンサー・PI5P4Kβを発見し、がんのGTP代謝リプログラムやGTP代謝の空間制御を見出しています。どうやら生命はGTPのエネルギー利用を変化させながら進化し、生命のレジリエンスに重要な役割を果たしているらしいことが分かってきました。そしてGTPシステムの破綻は、がん、代謝疾患、感染、神経性疾患や老化など、様々な病態に結びついているようです。予想を大きく超えるスケールで姿を現しつつあるGTPエネルギー代謝システム。その解明には様々な技術と知識が必要です。ここに私達は、様々な分野のエキスパート(ギーク)が垣根をこえて友に熱くGTP探求の冒険をする場としてGTP-GEEKSを立ち上げました。GTP研究の先に数々の新たな知を創出し、より豊かな社会の生成発展へ貢献していきます。





bottom of page